黒川弘務東京高等検事長の「賭けマージャン」が報道され、ついに5月21日黒川検事長から内閣総理大臣宛てに辞職願を提出されましたね。
この件に関して安倍総理も「総理大臣として当然、責任がある。」とコメントされていましたが、安倍総理の辞任の可能性はあるのでしょうか?
この頃、検察庁法改正案改正で国民からもかなりの反発があり、安倍総理の辞職を求める声もSNS上にかなり上がっていましたが、そもそも任期はいつなのでしょうか?
もし総理が辞職をすることになった場合、後任を務める可能性がある方は誰なのでしょうか??
こちらの記事では
- 安倍晋三の任期満了はいつまで?
- 安倍総理の辞任の可能性はある?
- 次期総理大臣(後任)候補は誰?
についてまとめてみました!
安倍晋三の任期満了はいつまで?辞任の可能性や次期総理大臣(後任)候補は誰かについても
#辞めるなら今だぞ安倍晋三
これよく聞いてよ。あのネット番組の発言同様、この期に及んで、まだ法務省のせいにしてるぞ。どう見ても「責任とる」つもりはなさそうだ。自ら辞めるつもりがないなら、またムーブメント起こして引きずり降ろすしかない。#稲田検事総長を守ろう
pic.twitter.com/ZafLIo3VtT— 君に届け!滑稽新聞@空気を読むな (@akasakaromantei) May 21, 2020
安倍首相は
「最終的には内閣として決定いたしますので、総理大臣として当然、責任がある。ご批判は真摯に受け止めたいと思っている」
とコメントされています。
何度か聞いたことのあるようなコメントのような気もしますが、「責任がある」と感じられているとのことで「責任をとる」行動をとるのかどうか気になりますね。
安倍晋三の任期満了はいつまで?
安倍首相はご自身で辞任をされない限り、任期満了は2021年9月までです。
総理大臣の任期は法律で決められているものはないんですね。
憲法上、内閣総理大臣の任期について直接的に規定した条文はない。憲法では衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があったときは、内閣は総辞職をしなければならないとされているため、このことから内閣総理大臣の1回の任期は次の衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集が行われるときまでとなり、最長でも4年を超えないことになる(憲法第70条)。もちろん、この規定は新たに召集された国会において再選されることを禁じるものではなく、制度上は国会議員として首班指名を受け続ける限り内閣総理大臣を続けることができる。
(引用:wikipedia)
よって党の決まりに従うことになるのですが2017年3月5日の自民党党大会で、総裁の任期を「連続2期6年」から「連続3期9年」に延ばす党則改正を正式決定しています。
現在3期目の安倍首相ですが2017年11月に3期目就任しているので安倍総理の任期は2021年9月末までということになりますね。
もちろんご自身で辞任されることがあればそれより早まりますし、もし4期目となればそれ以降ということもありえます。
安倍総理の辞職の可能性はある?
では安倍総理の辞任の可能性はどのくらいあるのでしょうか?
黒川検事長の一件では自身にも「責任がある」と述べられていますが、今まで何度となく同じような発言をされているのが気になります。
森友問題の時にも「自分や妻が関わっていたら、辞職する」と述べられていました。
森友文書で安倍昭恵の名前が削除されてたのが明らかになりましたね。
是非総理は総理ご本人が言ってたように総理と議員を辞職なさって、そして今回名前が上がった安倍昭恵を証人喚問へ。
pic.twitter.com/0MfgoBJQSu— 仁尾淳史(籠城中) (@atsushi_mic) March 12, 2018
今回も「辞職」という形での責任は取られないのではないかな、と思います。
安倍首相といえば、2006年に最年少で内閣総理大臣になった時に就任からわずか1年足らずで突然辞任を発表したことがありましたね。
辞職の原因は「体調不良」でした。
不本意な形での辞職、そしてまた首相の座に復活したわけですから、また任期満了ならずして辞職という形は取らなそうですよね。
次期総理大臣(後任)候補は誰?
もし安倍総理が辞任することがあったら次期総理が誰になるか気になりますよね。
次期首相の候補として名前があげられてるのは
- 岸田文雄氏
- 石破茂氏
- 菅義偉氏
- 河野太郎氏
- 枝野幸男氏
- 小泉進次郎氏
などの方々ですね。
ツイッター上でも投票がされていました。
4択です
次期総理大臣に相応しいのは誰だと思いますか?— ESPRIMO@ 一口1000円一票一揆 消費税0でええじゃないか (@ESPRIMO7) May 19, 2020
他にもメディアに出て力強い発言をしている橋下徹さんや、コロナ対策で注目を浴びている吉村知事の名前も上がっていました。
次期首相は橋下徹がいいな。
そして全国民の意見を論破してもらいたい— Dohgli佐野 (@kyota1919) May 12, 2020
次期総理は吉村でええやろ
— タイショーくん (@taishooookun) May 21, 2020
若者が湧きそうですが、現実的にはなさそうですよね・・・。
安倍総理の問題視されているところは「リーダーシップ」が足りないところや色々「曖昧」に答える所だと思います。
橋下さんや吉村知事をが押されているのは「はっきりとしたリーダーシップ」ではないでしょうか?
そうなると次の総理になりそうなのはリーダーシップの強い人になりそうですね。
小泉進次郎議員はちょっと若すぎるし、発言がおかしいと指摘されることも多くちょっと頼りないですよね。
菅義偉官房長官も安倍首相に忠実すぎて、リーダーシップという感じでは心配ですね。
- 岸田文雄氏
- 石破茂氏
- 枝野幸男氏
- 河野太郎氏
の4名であれば発言力もあり、可能性がありそうですね。
国民をひっぱってくれるリーダーシップのあるリーダーが誕生してくれるといいのですね。
まとめ
今回は安倍晋三首相の任期や辞職の可能性、次期総理大臣候補について調べてみました。
安倍首相の任期は2019年9月までですが、もちろんその前にご自身で辞職する可能性もあれば、4期目を勤められる可能性もあります。
与党、野党で隠蔽と粗探しをずっと続けているような現在の政治を変えるためにも、強いリーダーが誕生してくれるといいですね!
コメント