ディズニーランド&シーでまた値上げがされることが発表されましたね!
値上げはいつからで、理由はなんでしょうか?
また今の料金でパスポート購入ができるのはいつまで?と気になりましたので調べてみました。
- 2020ディズニー値上げはいつから?
- 2020ディズニー値上げの理由は?
- ディズニー年間パスポート引換券有効期限はいつまで
の順でまとめてみました。
2020ディズニー値上げはいつから?理由や年間パスポート引換券有効期限はいつまでかも
東京ディズニーランド(千葉県浦安市)と東京ディズニーシー(同)を運営するオリエンタルランドは30日、4月1日から両パークの1日パスポートの大人料金を現行より700円高い8200円とするなど、一部のチケット料金を値上げすると発表した。
(引用:共同通信)
2020ディズニー値上げはいつから?新料金はいくら?
ニュースでも発表されている通り2020年4月1日〜値上げが始まります。
3月中春休みに行く人が増えそうですね。。。
新料金は以下のように発表されています。
(引用:「東京ディズニーランド®」「東京ディズニーシー®」 チケット価格の改定について)
1デイチケットは大人料金だと700円の値上げ、年パスだと6,000円ほどの値上げということになりますね。
時々行くものとしては高くなっちゃったーと思いますが、年パス購入の常連さん達からすると今回の値上げは妥当で、混雑も緩和できて嬉しいという意見もありました。
ディズニー値上げってトレンド出てるね。
キャストの質が~とかたくさん言われてるけど、ゲストの質も全然落ちてるからね。徹夜とかダッシュとかさ。だから値上げでマナーのなってないゲストが来なくなって治安が良くなるなら私は賛成だなぁ~— A.@|д゚)チラッ (@A_dw_ut_song) January 30, 2020
確かにあの混雑がこの値上げで少しでも緩和するならいいですよね!
また、
東京ディズニー リゾート®は、あらゆる世代の人々が一緒になって楽しむことができる“ファミリー・ エンターテイメント”を目指しており、幼少期からご家族でご来園いただくことで、素敵な 思い出を創っていただきたいと考えています。
(引用:「東京ディズニーランド®」「東京ディズニーシー®」 チケット価格の改定について)
ということ、個人向けチケットの小人価格は据え置き、両パークで、障がいのある方向けのチケットを導入も同日から始まります。
2020ディズニー値上げの理由は?
今回の値上げに対してディズニーは以下のように発表しています。
新施設のオープンや施設内で使えるアプリの導入が進み「パークの価値が向上したため」としている。
(引用:共同通信)
増税などの理由ではなく純粋に値上げを実施したのは2016年から4年ぶりとのこと。
実際は従業員の給与をあげるなどもっと色々な理由があったのではないかな、と思います。
ディズニー年間パスポート引換券有効期限はいつまで
値上げされる前に今の値段で年間パスポート買っておこうかな、と思っている人って結構いるのではないでしょうか?
年間パスポートの引換券の有効期限は購入の2ヶ月後までになります!
ということは値上げギリギリの3月31日に購入すれば、2ヶ月後の5月末が有効期限となりますね。
1番お得で使えそうな時期に購入してくださいね。
まとめ
今回はディズニーが値上げをするというニュースを受けていつから?いくら値上げするのか?年パスの引換有効期限を調べてみました。
値上げは4月1日から、大人のデイパスは700円の値上げということですが、小人料金は値段は据え置き、障害者向けチケットの販売が開始されるということで、さらに素敵な“ファミリー・ エンターテイメント”がつくられることを期待しています!
コメント