石原さとみ聖火ランナーの日時や場所は?長崎県から選出された理由や関係についても

先日2月15日に聖火ランナーの都内の予行練習でも石原さとみさんが走られていましたが、本番でも長崎県のランナーとして選出されていることが発表されています。

 

長崎県の方はぜひ見に行きたいですよね!!

石原さとみさんが聖火ランナーとして何日の何時に長崎県のどこを走るのか調べてみました。

また長崎県出身ではない石原さとみさんがなぜ長崎県から選出されたのかも合わせて調査しました!

石原さとみ聖火ランナーの日時や場所は?長崎県から選出された理由や関係についても

可愛いですね♡♡

リハーサルは都内で行われましたが、本番は長崎でランナーとして走ります。

長崎の石原さとみファンは日時チェック必須ですね!

 

石原さとみ聖火ランナーの日時や場所は?

石原さとみさんのランナー姿をぜひ直接見てみたいい人も多いかと思いますが、日時や場所はどこでしょうか?

長崎のランナー日程は5月8日(金)〜9日(土)の2日間を使って横断することになっています。

石原さとみさんが走るのは1日目の5月8日とされています。

 

区間 市区町村名 出発予定地 出発予定時間 到着予定地 到着予定時間
南島原市 南島原市役所 8:30 南島原市有家総合運動公園 8:57
島原市 島原城天守閣前 10:09 島原文化会館 10:32
雲仙市 愛野小学校グラウンド付近 12:03 愛野運動公園内駐車場 12:28
壱岐市 原ノ辻ガイダンス前 13:05 壱岐市立一支国博物館 13:36
新上五島町 上五島空港 13:55 頭ヶ島天主堂 14:18
諫早市 諫早駅前 14:55 諫早市役所前広場 15:28
大村市 大村市役所ロータリー 16:50 ミライon 17:14
長崎市 平和公園内平和祈念像前 19:16 長崎水辺の森公園 20:40
セレブレーション会場:長崎市 長崎水辺の森公園

(引用:東京オリンピック公式サイト

どこを走るか決まって公表されていませんが、個人的には8日(金)最終地の長崎市を走るのでは無いかなと予想します。

石原さんの志望動機を以下に紹介していますが、核兵器のない平和な世界を願っている石原さんですので平和公園内を走るのか、長崎市の最終ランナーを担当しセレブレーションにも参加されるのかなーと。

 

まだ予想でしかありませんが、日時やルートが発表されたらこちらでも更新していきますね。

 

石原さとみが長崎県から聖火ランナーに選出された理由

 

石原さとみさんですが出身地は東京で一見長崎県と繋がりが無いように思えますが、ランナーを募集する上では走行を希望する地との関わりなど重視しているはずです。

東京オリンピック長崎県の聖火ランナー応募方法!リレーのルート・日程などまとめ!

 

石原さとみさんの選出については西日本新聞で以下のように紹介されていました。

石原さんは、テレビ番組の収録で知り合った被爆者の本多シズ子さん(86)=長崎市=と交流し、「本多さんとの出会いで人生の目的を定められた」(石原さん)と、長崎県のランナーを志望したという。

石原さんは羽村市で走り「うれしくてあっという間だった」と感想を述べた。

(引用:西日本新聞

テレビの番組で知り合った長崎市の被爆者の方との交流が石原さんの人生においてとても重要な意義を持っているのですね。

石原さんから志望されたというのも何か強い意志を感じます。

 

また都内の小学校で行われたイベントで本田さんとの出会いに関しても述べられています。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

「人生の転機はどこですか?と聞かれたら「長崎です」と答えている」

「10代の頃に本多さんにお会いして、自分に何ができるか自問自答したけれど、数年後に会いに行った時に本多さんが「生きていてよかった」と喜んでくれた。」

「人を喜ばせることをしたい」

 

と相当心に残る出会いだったのがわかりますね。

石原さとみさんが出演されていた番組があるかなーと探してみたらYoutubeでも「原爆投下後の長崎で微笑む少女」というタイトルで投稿している動画がありました。

 

映像を見ているだけでも感じるものがあり、実際に被害に遭われた方達と直接お会いして、お話を聞いた石原さんに与える影響は相当のものだっただろうな、ということを感じました。

 

石原さんが長崎を走ることで多くの人が笑顔になると思います!

 

こんな背景があり、長崎県でのランナーを応募した石原さん、そして選出されたのは納得ですね!

 

コメント