黒川弘務検事長はどんな人で安倍晋三との関係は?家族(息子•嫁•父親)や出身•経歴などプロフィール

東京高等検察庁黒川弘務検事長が記者と賭けマージャンをしていたことがスクープされ、辞任することとなりましたね。

 

5月上旬より「検察庁法改正案」が黒川氏を検察庁のトップにするためではないか・・・

と安倍総理に疑惑の目が向いていましたが、賭け麻雀という違法行為をしたにも関わらず「訓告」という措置が取られ、退職金約7,000万円を受け取る権利があるとのことで、やはり安倍首相との関係性が気になりますね。

 

ただ東京高等検察庁の検事長、検察庁のトップ候補だったということを考えてもとても優秀なはずです。

今回はそんな黒川弘務氏について調べてみました。

 

こちらの記事では

  • 黒川弘務検事長はどんな人で安倍晋三との関係は?
  • 黒川弘務検事長は出身・学歴・経歴プロフィール!
  • 黒川弘務検事長の家族(息子•嫁•父親)は?
  • 黒川弘務検事長の年収はいくら?

について調べてまとめています。

黒川弘務検事長はどんな人で安倍晋三との関係は?家族(息子•嫁•父親)や出身•経歴などプロフィール

黒川弘務検事長はどんな人で安倍晋三との関係は?

黒川弘務氏はどんな人なのでしょうか?

やはり安倍政権が黒川氏を検察庁のトップに従っていたということは安倍総理とも関係が深いのでしょうか?

 

黒川氏は「気さくな人柄」と言われつつもやはり「政権より」という評価もあるようですね。

ひょうひょうとした気さくな人柄で知られ、政治家とは与野党問わず緊密に付き合った。「政権寄り」との評も根強く、各方面から、政府が定年延長を閣議決定したのは「次期検事総長に就任させるため」との声が上がっていた。

(引用:時事ドットコムニュース

 

黒川氏は2011年に法務省官房長に就任し、その後は事務次官という地位につかれ、第2安倍政権が発足した2012年から約6年余りは安倍政権を支えてきたと言っても過言ではないですね。

黒川氏は「安倍政権の守護神」と呼ばれていたそうです。

 

この間の安倍政権の不祥事といえば

  • 2014年10月小渕優子元経済産業大臣の政治資金規正法違反
  • 2016年1月甘利明経元済再生担当大臣のUR都市再生機構への口利き疑惑
  • 2017年〜18年森友学園問題

などなど・・・どれも大きな問題ですが「不起訴」の連続です。

 

これらの事件に対して直接黒川氏がどのような働きをしたかは明らかにされていませんが、明らかに安倍政権寄りの判決が下されていることがわかります。

 

現在進行形で問題になっている

  • 河井夫妻選挙違反
  • 桜を見る会

で不利にならないためにも黒川氏をトップにしたかったのだろう、と言われています。

 

黒川弘務検事長は出身・学歴・経歴プロフィール!

黒川弘務のプロフィールはこちら!

  • 名前:黒川弘務(くろかわひろむ)
  • 生年月日:1957年2月8日生まれ
  • 年齢:63歳(2020年5月時点)
  • 出身地:東京都
  • 高校:早稲田高等学校
  • 大学:東京大学法学部卒
  • 趣味:犬の散歩、乗馬、囲碁、麻雀、カジノ

 

麻雀は趣味というほどお好きだったんですね・・・カジノのために海外に行くこともあるそうです。

記者との賭け麻雀は「ハメられた?」という声もありましたが、もともと賭け事好きだったんですね・・・。

 

経歴はこちら↓

  • 1981年:司法修習35期生になる
  • 1983年:検事任官(東京地方検察庁、新潟地方検察庁、名古屋地方検察庁、青森地方検察庁に勤務したのちに法務省に異動)
  • 2001年12月:法務省大臣官房司法法制部司法法制課長
  • 2005年1月:刑事局総務課長
  • 2006年7月:大臣官房秘書課長
  • 2008年1月:大臣官房審議官
  • 2010年8月:松山地方検察庁検事正
  • 2010年10月:大臣官房付に異動(検察の在り方検討会議事務局を担当)
  • 2011年8月:大臣官房長
  • 2016年9月:法務事務次官
  • 2019年1月:東京高等検察庁検事長

林検事長とは同期で35期ですが、35期は優秀な方が多く「花の35期」と呼ばれています。

 

素人が見てもエリートの道を歩んでいるのがわかりますね!!

そして大臣官房や法務事務次官など行政に近い位置でお仕事をされていたことで親しい政治家さんなども多いのかな、と思ってしまいました。

 

黒川弘務検事長の家族(息子•嫁•父親)は?

 

黒川氏を調べてみると「嫁」「息子」「父親」というような言葉が出てくるものの、家族の情報は見つかりませんでした。

 

愛犬家ということで犬を飼われているということはわかっています。

またFRIDAYによると3匹もワンちゃんを飼っているそうです。

東京の一軒家で3匹の犬を飼っており、休日の午前中には、大型の牧羊犬としてもおなじみのバーニーズマウンテンドッグとゆっくり散歩を楽しむことが日課となっている

(引用:FRIDAY

都内で3匹のワンちゃんを飼えるご自宅なんてさぞかしお高いんだろうなーというのが伺えますね。

 

また、同じ司法修習35期の同期である若狭勝元衆院議員が黒川氏と林氏に対して

黒川とは今も家族ぐるみの付き合いをし、林とは修習生時代に同じクラスでした。だからともに親しく、よく知っています。2人は甲乙つけがたく、どちらも検事総長をこなせる人材です。」

(引用:文藝春秋

と話されていることから、ご結婚されてご家族がいらっしゃることもわかりますね。

ご家族同士でのお付き合いがあるなんて、ご家族の関係も良さそうですね。

 

黒川弘務検事長の年収はいくら?

 

そんな黒川氏、検事長時代の年収を調べてみると年収2,800万円と言われていました!

確かにこれだけもらっていたら、色々問題になってる退職金も辞退されても全然問題なさそうですが・・・

 

関連記事↓

まとめ

賭け麻雀で辞職となってしまった黒川弘務氏ですが、同期の35期の中でも林氏と共に優秀な方でした。

「安倍政権の守護神」と呼ばれ、安倍政権にとってはやはり重要人物だったことが伺えますね。

 

個人的には東京高等検察庁の検事長でも麻雀が好きだったり、海外にカジノをしに行くんだーというのが意外でした。

意外と人間らしく、世間の注目の的でしたが、「安倍政権の守護神」重役から辞任できてホッとしてたりするのかもしれないですね。

コメント