メルカリのマスク転売禁止の罰則はある?販売状況や他のフリマサイトについても調査

新型コロナウイルス肺炎の感染拡大でメルカリなどのフリマサイトでマスクが高値で転売されているという悲しい事実があります。

 

メルカリではマスクの転売についてお願いを出しましたが、チェックしたところまだマスクの販売をしている人が多く見受けられました・・・マスクの転売をした場合具体的な罰則はあるのでしょうか?

実際いくらくらいで販売されているのでしょうか?

またメルカリ以外の販売サイトの取り締まり状況はどうなっているのでしょう・・・

 

こちらの記事では

  • メルカリのマスク転売禁止の罰則はある?
  • メルカリのマスク転売販売状況は?
  • 【マスク転売】メルカリ以外のフリマサイトの状況は?

の順に紹介していきます。

メルカリでマスク転売が禁止されたのは本当?罰則や販売状況についても調査

9,999,999円で販売しようと思う気持ちもわからないし、300,000円で購入した人はどんなに緊急を要していたのかと思うと・・・やりきれないですね。

 

この状況にメルカリも出店に関するお願いを出しましたが、どんな内容なのでしょうか?

 

メルカリのマスク転売禁止の罰則はある?

 

2020年2月4日にメルカリから出されたお知らせは以下の通りです。

【マスクの取引に関するご協力のお願い】

いつもご利用いただきありがとうございます。

昨今、世界的な新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、マスクの需要が急激に高まり、日本全国でマスクが品薄状態になっております。

それに伴い、メルカリ上でもマスクの出品数・購入数が増加しております。

マスクは禁止出品物には該当しませんが、利用者の皆さまにおかれましては、社会通念上適切な範囲での出品・購入にご協力をお願いいたします。

また、お客さまのお取引の状況によっては、事務局から入手経路を確認させていただく場合や、商品の削除・利用制限等を行わせていただく場合もございます。

お客さまにメルカリを安心・安全にご利用いただくため、ご理解とご協力をお願いできますと幸いです。

今後ともメルカリをよろしくお願いいたします。

(引用:メルカリ

マスクの出品自体は禁止にしているわけではなく、あくまで適正価格で販売してください、ということですね。

 

大量購入していくつも出店していたり、何十倍、何百倍という高値で販売されいる場合は商品の削除や利用制限をすることもあるということですが、「こともある」ということは問い合わせを受けないこともあるということですから、あまり効果はないのでは?と思ってしまいました。

 

そもそもこの状況でマスクを買い占めたり、100倍もの価格で販売しようとしている人がこの程度の「お願い」ではなんとも思わないのではないでしょうか。

 

即アカウント停止というような感じにしてくれないと意味がないかもしれないですね。

 

メルカリのマスク転売販売状況は?

 

では実際にメルカリのマスク転売の様子はどうでしょうか?

 

ツイッターではすでにマスクの販売が全てなくなっているこんなツイートを見つけましたが、2020年2月6日午前8時現在チェックをしたところ、まだまだマスクの転売がされていました。

 

9,999,999円や300,000円といった超高額な価格での販売はありませんでしたが、話題になっているダイソーマスクも10倍以上の値段で販売している方はまだ見受けられました。

 

事務局からの「お願い」は少しは効いたようですが、ギリギリのところでまだやろうとしていく人も悲しいですがやっぱりいるんですね。

 

とはいえ、本当に家に余ってたんだろうな、というバラ売りで良心的な値段のマスクや手作りで安く販売している方もいました!

高価なマスクと安価なマスクが入り混ざっているのはなんだか複雑な気分でした。

 

【マスク転売】メルカリ以外のフリマサイトの状況は?

 

メルカリ以外のサイトでもやはり販売がされていますが、注意勧告などはあるのでしょうか?

ヤフオクやAmazon、楽天などのサイトを見てみましたが、2月6日現在メルカリのように公式サイト上で「お願い」や「注意喚起」を見つけることはできませんでした。

 

ただアマゾンに関してはこんなツイートも。

「高値で販売したマスクは規約違反確定」だそうです。

 

楽天も同様に注意が入っているようですね。

ただ現在の状況をチェックしたところ楽天、アマゾンでもメルカリ同様やはり1箱5,000円、10,000円くらいで「マスクってこんな高かったけ?」というような値段でいまだに販売されていました。

 

ヤフオクについては注意勧告があったという情報も見つけることができませんでした。

 

フリマサイトはいらないものを売ったり、欲しいものを安く買ったりと良いところもあるだけに今回のように使われるのは残念ですね。

 

全ての出店者の取り締まりは難しいのかもしれないですが、アマゾンのように実際にあまりに高価な出品に対しては削除したり、と実際に取り締まりの行動を見せてくれると自粛する人も増えるのかな、と思います。

 

まとめ

今回は新型コロナウイルス肺炎の影響でフリマサイトメルカリでマスクの高額転売がされているというニュースを受けて、禁止の罰則はあるのか、他のフリマサイトはどんな状況かなどを調べてみました。

 

メルカリとしてはマスク自体の出店の禁止はしておらず、あくまで適正な価格で販売するように、しなければ事務局から問い合わせ、商品の削除などが行われることがありますよ!というちょっと軽めのお願いでした。

 

他のサイトも同様にマスクの転売が行われていますが、実際に商品の削除などを行なっているのは今の所アマゾンだけでした。

 

これからコロナウイルスの感染者はさらに国内でも増えてくると思うので、ぜひどのサイトでもきちんと取り締まりをしていただきたいですね!

コメント