東京湾にメガマウスが現れたというニュースが流れてきました!
メガマウスが現れるのは巨大地震の兆候という噂もありますが本当でしょうか??
もし本当だったら怖いですね。
こちらの記事では
- 東京湾メガマウスは首都直下地震•南海トラフ地震の兆候?
- メガマウスと地震の過去の事例を調査
を調べてみました。
東京湾メガマウスは首都直下地震•南海トラフ地震の兆候?過去の事例も調査
まじか!!デカい地震とか来るんだろうか……って思ってしまう…しかしすげぇ…いいなぁメガマウス見たーい!!
「幻のサメ」生きたメガマウスを東京湾の沖合で発見 https://t.co/5NZQngxh55
— ちょく (@choku_p_g) June 11, 2020
メガマウス迫力ありますね!!
幻のサメが現れたということだけでも何か起こりそうな予感がしてしまうのはなんとなくわかりますね。
東京湾メガマウスは首都直下地震•南海トラフ地震の兆候?
今回東京湾で発見されたメガマウスは深海に生息しているサメで日本での捕獲例も14件とかなり少なく、さらには、生きたままで発見されたことはさらレアケースとなります。
メガマウスって、、深海にいるんじゃないの?それがこんな浅い所まで上がってきてるって地震大丈夫? https://t.co/4AFQ63BXI1
— きょこくろ♡(もと復活です) (@kyoco52kagetora) June 11, 2020
メガマウスなどの深海魚が現れると地震の兆候という迷信がありますが、普段深海に生息している魚が人の見えるところまで上がってきているなんて、確かに
海の中で何かがおきている?
と思ってしまいますよね。
最近だとイルミナティカードで首都直下地震と南海トラフが5月11日に発生すると予言されており、結局地震は発生しませんでしたが、今回のメガマウスも迷信と言われつつ意識してしまいますね。
2020年5月11日大地震(首都直下地震•南海トラフ)の予言はデマ?根拠や発生時間•場所についても
東京湾にメガマウスが出たってことは関東大震災や富士山噴火や南海トラフ大地震の予兆じゃないのか?。呑気に規模縮小して来年に東京オリンピックなんて言ってられないよね。
— ねまさん本店 (@mama316yu) June 11, 2020
ただし、科学的な根拠は全くなく日本の海洋学者である仲谷一宏先生も「メガマウスと地震は関係ない!」と発言されていたというツイートを見つけました。
そうだ‼️
また地震が来るとか言われそうなので
尊敬する世界のサメ博士
仲谷一宏先生の言葉を
はっておきますね🦈
メガマウスと地震は関係ない❗️ pic.twitter.com/sMHEObdFOQ— Bugって花井(サメとゲーム) (@bug_shark) February 7, 2020
海に詳しい方がそのようにおっしゃっているので説得力はありますね。
メガマウスと地震の過去の事例を調査
ただ、やはり迷信が続くということはそれなりに過去に事例があってとのことだと思います。
ということで、過去の事例を調べてみました。
2015年までですが、過去の事例についてまとめているサイトがありました。
■1989.1.23 静岡県浜松市→
1989.2.19 茨城県南部最大震度5弱
1989.3.6 千葉県東方沖震度5弱■1989.6.12 静岡県焼津→
1989.7.9 伊豆半島東方沖震度5弱■1994.11.29 福岡市東区の砂浜→
1995.1.17 阪神淡路大震災 M7.3■2003.8.7 静岡県沼津市御前崎沖の駿河湾→
2003.9.26 十勝沖地震 M8.0■2005.1.23 三重県度会郡紀勢町沖→
2005.3.20 福岡県西方沖地震 M7.0■2007.6.7 神奈川県湯河原町沖相模湾
■2007.7.11 宮城県石巻市魚町→
2007.7.16 新潟県中越沖地震 M6.8
2007.8.1 沖縄県北西沖 M6.1■2011.1.14 三重県尾鷲市沖→
2011.3.11 東日本大震災 M9.0■2011.7.1 駿河湾真鶴町岩新島沖
■2011.7.4 神奈川県小田原市→
2011.7.10 三陸沖 M7.3
2011.7.31 福島県沖 M6.5
2011.8.1 駿河湾 M6.2■2013.9.3 神奈川県真鶴町→
2013.10.26 福島県沖 M7.1■2014.4.14 静岡市清水区・由比漁港→
2014.7.12 福島県沖 M7.0
2014.11.22 長野県北部地震 M6.7(引用:https://www.twitlonger.com/show/n_1slvvjr)
事例をみてみると、メガマウスが現れてから地震が起きるまで1週間〜2ヶ月程度の間で震度5弱以上の地震がおきていることがわかりますね。
ただ、静岡で発見された後に北海道で地震があったり、関東で発見された後に沖縄で地震があったありと場所がかなり離れている事例も多く、無理やりこじつけられているようにも感じます・・・。
もしもメガマウスと地震が何かしら関係性があったとしても、
- 東京湾の近くで地震が起こるとは限らない
- 数日後に来るとは限らない
ということですね。
これだと結局予測できないので、メガマウスが現れたからどうだということでは無くなってしまいますね汗
何れにしても、日本に住む限り地震がいつか起きるのは覚悟しなければいけないので、最低限の備えだけはしておくのが良いかもしれませんね。
すでに用意されているご家庭が多いと思いますが、防災セットを用意していない方は用意しておきましょう!
|
ただし、現在防災セットは納品に時間がかかる商品が多いようなので購入前に必ず配送日をチェックしてくださいね!
まとめ
今回は東京湾に現れたメガマウスと首都直下地震•南海トラフ地震の関係性について調べてみました。
科学的な根拠はないものの、過去の事例を見てみるとメガマウスが発見された1週間から2ヶ月くらいの間に比較的大きめの地震が発生していることがわかりました。
ただし、過去の事例からも発見の場所と地震の場所が離れていたり、地震が発生するまでの時間が長かったりと無理やり関係付けているようにも感じます。
何れにしても地震はいつかは必ず発生してしまうものなので、備えだけはしておきましょう。
コメント