5日に緊急事態宣言準備表明の見通しが発表されましたが、6日の今日、7日に7都道府県で緊急事態宣言を出す方向でいることが発表されました。
7都府県は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡とのことですが、名古屋(愛知県)も多かったはずですよね・・・愛知県が飛ばされているとSNSでも話題になっていますが、なぜ愛知が緊急事態宣言の対象地域になっていないのでしょうか?
新規の感染者が少ないということなのでしょうか?
現在愛知の感染者や死亡者、病院の状況はどのような感じなのか調べてみました。
|
緊急事態宣言の名古屋飛ばしはなぜ?感染者•死亡者の人数や病院の状況についても
緊急事態宣言 あすにも宣言へ 7都府県1か月程度でhttps://t.co/oZWf2z8sJy
7都府県は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡
外出に関しては自粛要請となります。なお、この緊急事態宣言により、地方への移動による感染拡大の波がくる可能性もありますので、風邪症状患者の移動歴聴取を
— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) April 6, 2020
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、安倍総理大臣は記者団に対し、東京など7都府県を対象に1か月程度行いたいとして、7日にも宣言を行う考えを明らかにしました。7都府県は、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡です。
この中で、安倍総理大臣は「政府の諮問委員会の尾身会長から、足元では東京や大阪など都市部を中心に感染者が急増しており、医療現場ではすでに危機的な状況となっていることを踏まえ、政府として緊急事態宣言の準備をすべしとの意見をいただいた」と述べました。
(引用:NHK)
感染者が急増して医療現場が危機的な状況になっていることを踏まえ、決定されているとのこと、愛知は対象地域に比べても大丈夫だと判断されたということですね。
緊急事態宣言の名古屋飛ばしはなぜ?
ただ実際に愛知県の感染者は6日時点で全国でも5番目に多く、やはり少し対象になっていないのは納得いかないですね。
#名古屋飛ばし
理由は?具体的データがあるのかな? pic.twitter.com/nP34kvkgJd— しゅーま (@shuuma_0214) April 6, 2020
ただここ2週間の感染数を見ると愛知県は落ち着いているようです。
名古屋飛ばしなんて言われてるみたいですが、約2週間の感染者数を見れば
東京(138→1033)神奈川(77→265)埼玉(51→185)千葉(44→260)大阪(131→408)兵庫(111→203)福岡(5→162)とほぼ2倍以上に対し
愛知は(143→228)と3桁ですが、落ち着いてはいるからねぇ#名古屋飛ばし pic.twitter.com/Ylealud9tA— サクラ (@11_sakura) April 6, 2020
対象になった地域が2倍〜30倍になっているのに比べて、愛知県はそれ以下ということで新規の感染者が増えていません。
さらにそれに加えて他の地域と比べると比較的病床数にも余裕があります。
名古屋飛ばしとは言うものの、これ見る感じ、愛知県は緊急事態宣言出さないこと自体は意外と妥当なんだよな
大都市の割には病床数に比較的余裕がある
ただ、対象地域から外れたことで愛知県民の意識が下がる可能性があるのは怖い pic.twitter.com/uqT4NGdAh2
— よーた@4/19ちゅらながお生誕? (@youta_riko12) April 6, 2020
こう言った事情を鑑みての今回の決定ですが、感染者数が多いことも変わりないですし、病床数も余裕があると言ってもあくまで東京などと比べた場合です。
都会で人口密度も高い地域なので感染率は依然として高いですよね。
緊急事態宣言が出なかったことで、外出自粛などを緩めてしまう人がいないといいのですが。
7日に対象となる地域が東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県であるだけですので、今後対象地域が増えることもあると思いますので、対象地域以外の人も引き続き自粛をして欲しいですね。
名古屋新型コロナウイルス感染者•死亡者の人数は?(3月5日時点)
愛知県では5日の時点で新規に7人の感染が確認され、感染者数は228人です。
また感染が確認されていた男性が1名なくなり、愛知県で死亡した感染者数は20人(このうち17人が名古屋市)となっています。
新規の感染者が少ないことが緊急事態宣言の対象ではないという予測が立てられていましたが、7人って普通に多いですね・・・。
【コロナ関連記事】
☆JA全農黒毛和牛無料配布キャンペーン応募方法まとめ!期限•倍率やプレゼント内容も
☆新型コロナ現金1世帯30万円給付の所得減少一定水準はいくら?申請方法についても
☆コロナ対策全国臨時休校で夏休みが少なくなる可能性は?課題は家(宿題)で対応するのかも
☆臨時休校中に小学校低学年におすすめの勉強法は?楽しくできる学習サイトや書籍を紹介!
まとめ
7日に7都道府県でに対して出される緊急事態宣言の対象地域に感染者の多い愛知県が入っていないことを受け、どうして「名古屋飛ばし」がされたのか調べてみました。
緊急事態宣言の対象となっている地域はここ約2週間の感染者数が多い地域で、さらに病床数が危機的な状況にある地域である一方、愛知県は早くからコロナ感染が確認されている地域で現在も感染者数としては全国的にみても上位ですが、新規の感染者が少ないこと、病院の状態に比較的余裕があることから今回対象になっていないと思われます。
といってもあくまで現時点で対象になるのが東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都道府県であるだけ、感染拡大状況によっては対象になり得るかもしれませんので、引き続き自粛を続けた方が良さそうですね。
コメント