関東で27日夜から28日にかけて大雪警戒が出ていますね!
28日便で飛行機を利用しようとしていた方は心配ですよね・・・
こちらの記事では
- 関東大雪警報による飛行機欠航・遅延などスケジュール変更はある?
- 関東大雪警報によるキャンセル料・変更手数料は?
について調査しました!
関東大雪警報による飛行機欠航•遅延は?キャンセル料や変更手数料についても
明日から東京行くんすけど、飛行機飛ぶかな、、、#今夜は寒いでござるよ
関東甲信大雪か 交通障害警戒 2020年1月27日 https://t.co/J3QR7BggCF— 渡部厚志 ホームセンターでネット通販を担当してる優しい課長 (@daikinatsushi) January 27, 2020
成田や羽田から飛ぶ方もそうですが、東京に行く方も心配ですよね。
飛ぶかどうかと同時にキャンセル料・変更手数料がかかるかどうかも心配です。
関東大雪警報による飛行機欠航・遅延などスケジュール変更はある?
27日すでに羽田空港では欠航便が続出していました。
国内線出発便では6:55〜19:40の便が以下の通り欠航です。
(引用:羽田空港公式サイト)
国内出発便もほぼ欠航という状態です。
(引用:羽田空港公式サイト)
28日以降のフライト情報はこちらで確認できるのでチェックしてください!
ちなみに羽田空港のサイトでは国内線は「本日のフライト情報」しか検索できないので、当日に確認するか、航空会社のホームページを確認しましょう。
成田空港に至っては公式サイトでフライトスケジュールをチェックしましたが大雪の影響で欠航になっている便はありませんでした。
成田空港も当日便だけがチェックできるシステムになっているので28日以降のフライトは当日か航空会社のホームページをチェックしてくださいね。
関東大雪警報によるキャンセル料・変更手数料は?
キャンセル料や変更手数料は航空会社によって違いますが、こちらではANAとJALを調べてみました。
両社とも公式サイトでお知らせしています。
ANA
降雪に伴い、運航への影響が予測されるANA便発着空港は以下のとおりです。
※他航空会社とのコードシェア便(共同運航便)の情報は含まれておりません。■対象空港
関東・甲信越 ・東京(羽田)空港 1月28日 始発便から11:59までのすべての発着便
尚、上記空港を発着するANA便の航空券につきましては、実際の運航状況にかかわらず手数料を頂かずに、ご搭乗予定便の変更(振替)および払い戻しを承ります。
(引用:ANA公式サイト)
予約変更(振替)については予約便出発予定日から10日以内の手続きが必要になります。
振替も払い戻しも基本的にはANAウェブサイトから手続きが可能ですが、一部取り扱いができないケースがあるので詳細はこちらからご確認ください。
またパッケージツアーや団体旅行など直接ANAからチケットを購入していない場合はチケットを購入した旅行会社に確認してください。
JAL
悪天候(台風・大雪)や自然災害などにより、運航に影響が見込まれる便につきましては、手数料をいただかずに搭乗予定便の変更(振り替え)および払い戻しを承ります。
変更は、航空券の種類に関わらず、1回のみ手数料をいただかず可能です。
2回目以降の変更は各種航空券の運賃規則に準じます。
ご都合のつくお客さまは、お早めに旅程の変更をおすすめいたします。
(引用:JAL公式サイト)
JALも基本的には悪天候・自然災害によるキャンセルおよび変更は手数料なしで処理が可能です。
ただ1回のみということなので留意してくださいね!
手続き期間や対象空港一覧などはJAL公式サイトで確認できますので、ご自身のチケットが対象になるのかチェックしてください!
まとめ
関東の大雪警報を受けてフライト情報やキャンセル料・変更手数料について調べました。
27日現在羽田便ではすでに欠航便が出ていましたが、成田便は27日は影響が出ていませんでした。
28日便に関しては現時点では不明ですが、ANAではすでに羽田の始発便から昼までの便が影響が出る可能性があると公式サイトでお知らせしています。
大雪で欠航になった場合はJAL、ANAに関してはキャンセル料、変更手数料は基本的に無料のようなので自分のチケットが対象か調べて、無理せずスケジュール変更やキャンセルをしてくださいね!
頑張って空港まで行って欠航便だった場合も悲惨ですし、行く途中で電車の運休などがある可能性もありますからね。
コメント