コロナの影響でマスクや消毒が品薄になり、転売されていることが問題になっていますが、次はトイレットペーパーとティッシュが品薄になっているとのこと。
本当に品薄になっているのでしょうか?
またデマの出所はどこで、どんな内容なのか、気になりましたので調べてみました。
新型コロナウイルス肺炎でトイレットペーパー•ティッシュ品薄は本当?デマの内容や出所についても
なんかウチの店で急にトイレットペーパーやらティシュペーパーやらがまとめ買いされ始め、何事かと首をひねっていた所に「トイレットペーパーが不足するらしいって噂になってる」とお客さんの声が。
そんな馬鹿なと軽く調べて見たら案の定デマ。
オイルショックの頃から何も学んでいないのか(;´Д`)— いそしぐ@18話進捗75% (@sigure7801) February 27, 2020
SNS上ではお店からトイレットペーパーやティッシュが消えているという声がたくさん見れました。
コロナでトイレットペーパー•ティッシュ品薄は本当?
トイレットペーパーやティッシュがなくなる可能性があるというデマなんかで本当にお店からトイレットペーパーがなくなたているの?と思ったのですが、本当にデマを信じて買いだめをしている人が多いようですね。
熊本は1夜でコロナの影響とかで
ティッシュ.オムツ.生理用品品薄
みんなインスタは爆買いストーリー
でも我が家にトイレットペーパーが
一個しかなくてどこ探しても売り切れ
めちゃくちゃ危機なんだけど😂Yahooにはデマって書いてあったのに..#トイレットペーパー品薄 #オイルショック#コロナ pic.twitter.com/djQnAQChUB
— ほのまる● (@hya3310) February 27, 2020
オムツや生理用品まで影響が及んでいるようです。
マスクの原料がトイレットペーパーと一緒だから無くなるというデマが流れているようです。
ですが…この通りスーパーやドラッグストアーの売り場では
この様な状況となっています。
左 ドラッグイレブン
右 マックスバリュー pic.twitter.com/jE9NyVvj2X— toriとtoriの家族 (@torifamilia) February 27, 2020
震災後や台風の被害の後を見ているようですね・・・。
トイレットペーパーとティッシュ(ちょっと高いやつ除く)が売り切れてる!
デマの力すごいな。
こうなった人間と王蟲はもうだれも止められないんじゃってババ様が言ってた。 pic.twitter.com/RwCL2Nvyn9— みどちゃん (@komidoro) February 27, 2020
デマだけではなく、コロナで自宅待機を余儀無くされることもあり、生活に必要なものとして買いだめをしている人もいるのかもしれませんね。
とはいえ、全国の多くの店舗でこの状況だとちょっといきすぎな感じですね。
どこの馬鹿かわからんがデマ流して楽しいんかね⁉️
おかげさまでトイレットペーパーとティッシュが熊本から消えました😡
騙される側もいかんが紙類は日本製が主と聞いております。
メルカリ見たらトイレットペーパー転売野郎も発生してるし笑いしかでませんわ😝#トイレットペーパー pic.twitter.com/Wxr8kCJC9l— 勝柱💫マッサー (@map108196) February 27, 2020
さらにはすでに転売まで始まってしまっていました・・・
トイレットペーパー•ティッシュ品薄のデマの内容や出所は?
トイレットペーパーとティッシュペーパー不足になるというデマはどこから出てきて、どんな内容だったのでしょうか?
熊本県内のドラッグストアやスーパーマーケットで、トイレットペーパーが品切れする事態が相次いでいる。会員制交流サイト(SNS)では、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの影響を指摘した上で「マスクの材料に紙が回されるので不足する」「中国から原材料を輸入できなくなる」といった臆測の声が続出。不安に思った人が購入に走っているとみられるが、西日本新聞「あなたの特命取材班」の取材に業界団体は「全くのデマ」と否定している。
(引用:livedoor NEWS)
デマので出所は熊本の会員制交流サイトだったとのこと。
「マスクの材料と紙の材料が同じために、マスクを作るために紙の材料が不足する」「中国か原料を輸入できなくなる」という憶測からだったようです。
このデマにしてはすぐに熊本の大西市長がデマであることをツイートされていました。
【お詫び】
今さっき呟いたトイレットペーパーなどの紙類の品薄の件ですけど、どうやらデマだったみたいです💦
たまたまそのデマを信じた人達が買い占めて、一時品薄になったみたいです💦
大西市長がツイッターで呟かれてました。 pic.twitter.com/XF9WQsO8kx— ベス (@QlDQjeUDzX8byCv) February 27, 2020
すぐに調べて対応をされた市長も素晴らしいですね。
熊本地震で大変な思いをされたために心配が心配をよんで今回のデマが起きてしまったのかな、と思いました。
まとめ
コロナの影響でトイレットペーパーやティッシュペーパーが品薄になるというデマが流れ、実際にスーパーやドラッグストアなどで買い占めをしている人たちがたくさんいるようです。
悪意のあるデマだったのか、心配がいき過ぎてしまったのかわかりませんが、コロナが収まる気配がないので、今後もこのようなことがあるかもしれないですね。
細心の注意をしながらも、冷静に判断したいですね。
コメント