マスクでメガネが曇るのはなぜ?曇らないコツやオススメグッズも紹介!

メガネをしている時にマスクをするとメガネが曇ってしまうことってありますよね。

けどメガネもマスクも上手にしている人も多いですよね・・・なんで自分は曇ってしまうんだろう?どうやったら曇らなくなるのか知りたいですよね。

 

こちらではマスクをしててもメガネが曇らないコツやオススメグッズを紹介していきます!

 マスクでメガネが曇るのはなぜ?曇らないコツやオススメグッズも紹介!

マスクでメガネが曇るのはなぜ?

 

マスクでメガネが曇ってしまうのはなぜでしょうか?

簡単にいうと「息と外気の温度差の違い」です。

 

メガネをかけたままラーメンや鍋など温かいものを食べるとメガネって曇りますよね・・・そんな感じの現象と同じですね。

あたたかい息が冷たいメガネにあたり、水蒸気から水に戻ってしまいその水滴がメガネについて曇るというわけです。

 

普段マスクをしていない状態でしたら、息が直接メガネに直当たりすることもないですが、マスクをすることで息がマスクの中でこもり、顔とマスクの隙間からしか出ていくことがないのでメガネに当たってしまうのです。

 

原因がわかれば曇らないようにするコツもわかりそうですね!

 

マスクでメガネが曇らないコツやオススメグッズは?

マスクでメガネが曇らないコツ!

 

メガネが曇る原因がわかりましたが、ということは顔とマスクの隙間から温かい空気が漏れなければ良いということがわかりますね。

サージカルマスクだと鼻のところにワイヤーが入っているのでこの問題は解決できそうな感じがしますよね?

 

 

でもやってみるとわかるのですが、いくら針金があっても隙間を作らないというのは難しいんですよね。

まだ曇ります。

そんな時にはこんな方法で隙間をなくすことができます!

  • 針金の部分を内側に折る
  • 鼻の部分にティッシュを入れる

 

ティッシュを挟む方法は警察庁でも推奨している方法です!

警察の方メガネの方多いのかしら・・・?w

 

一方で布のマスクだと鼻の隙間を埋めるのが難しいですよね。

 

洗って何度も使えるので環境にも経済的にも優しいからという理由で布マスクを使いたい人もいるかもしれません。

布マスクでも手作りであればワイヤーも入れることができますが、作るのはちょっと・・・という方は鼻の部分に隙間がないような作りになっているマスクも市販で購入できるので検討してみてください。

 

 

ちなみに手作りであれば香港の化学博士が考案された「HKマスク」が作りやすいと、評判です。

医療マスクの「N95マスク」に近い機能性を発揮できるそうです!

 

メガネの曇り止めグッズ(スプレー・ジェルなど)を使う

SNSなどをみてみると、マスクではなくメガネ側の対応をしている方も多いようですね!

メガネの曇り止めグッズも市販で購入することができます。

 

種類もスプレータイプから、ジェルタイプ、シートタイプなどいろいろ出ていて値段も安いものが多いので手を出しやすいですね。

 

 

 

メガネの曇り止めアイテムはたとえマスクをしてなくても、メガネユーザーなら持っておいて損はなさそうですね!

ラーメンを食べる時にメガネが曇ってしまったり、夏にショッピングセンターから外に出た時にメガネが曇ってしまったり・・・ちょっとカッコ悪いですもんね。

まとめ

マスクでメガネが曇るのはマスクと顔の間の隙間からでる温かい空気のせいです!

それを改善するには空気を漏れないようにするためにマスク側に

  • 針金の部分を内側に折る
  • 鼻の部分にティッシュを入れる

というような工夫をしたり、そもそもメガネが曇らないようにアイテムを使うということでみなさん工夫されていました!

合うあわないもあると思うので、ぜひ両方試して、自分のあう方法を見つけてくださいね!

コメント